本日、5・6年生(代表委員は4年生も)による一斉の委員会活動がありました。日常的な委員会活動も行い頑張っています。前期の一斉の委員会は本日が最後です。各委員会で今までの反省等、前期をしめくくる活動を行っていました。
各クラスで後期の委員会のメンバーを決めて9月下旬から活動が始まります。今年度の前半をしめくくる委員会活動に一生懸命取り組む姿が見られました。一部ですが紹介します。

◆広報委員会 前期の反省と国旗を作る作業をしています。

◆体育委員会 もうすぐ運動会!グラウンドの整備に一生懸命!

◆環境緑化委員会 花壇の草ぬき等日常の取組の延長です!

◆図書委員会 前期の反省と本の整理です。

◆給食委員会 前期の振り返りをしています。

◆放送委員会 前期の振り返りと滑舌をよくする早口言葉に挑戦していました!

◆美化委員会 後期委員会に引き継ぎたいことをまとめていました。

◆保健委員会 健康にかかわる啓発のポスターをつくり掲示しています。

◆生活委員会 あいさつ運動や学校生活の啓発ポスターを一生懸命つくっていました。

◆代表委員会 運動会のスローガンを決めていました。いよいよですね!