6月、保々の自然に親しむ会の方に教えてもらって植えたさつまいも。
今日は、いもほりの日。片道3kmもなんのその。てくてく歩いて行きました。
親しむ会の方が、こいのぼりといっしょに出迎えていただきました。

まずは、秋のクイズ! これは何でしょう。
柿やみかん、いちじく、枝豆、しょうが、のびるなど、果物から野菜まで
いろいろ紹介していただきました。


いよいよ、さつまいもほりです。




子どもたちは、夢中になって、いもほりにチャレンジしていました。
最後に、2年生が代表して、感想とお礼を話しました。



たくさん歩いて、たくさん掘って、体いっぱい動かした1日でしたね。
頑張った分、おいしいさつまいもになりそうですね。
今年の夏は、暑すぎて、さつまいもを育てるのが難しかったと話されました。
そのような中、子どもたちのために育てていただき、この日もたくさんのご準備していただいたことに本当に感謝しております。
自然に親しむ会の方に感謝していただきましょう。