このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
四日市市立保々中学校
512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001
メニュー
トップページ
行事カレンダー
学校からのお知らせ
育ちのプログラム
1年生より
2年生より
3年生より
保健室より
事務室より
連絡先・アクセス
学校概要
学校の四季
年間行事
部活動紹介
学校規模
学校の沿革
歴代校長
緊急連絡ページ
令和6年度各教科シラバス
「学んでE‐net!」
↓
こちらから
↓ QRコード
リンク
令和6年度学校づくりビジョン
令和5年度学校いじめ対策防止基本方針
令和3年度学校自己評価
令和4年度学校自己評価
四日市市部活動ガイドライン
令和5年度四日市市立保々中学校部活動方針
四日市市立中学校共用標準制服デザイン
「県立高校案内レインボーメッセージ202
4」
三泗地区「高校展」
保々中学校旧ホームページ
市内学校ホームページ
警報等の発表・解除にともなう生徒の登下校について
緊急連絡ページのQRコード
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
自然教室を終えて
02/06 17:47
スキー実習閉校式
02/05 15:45
スキー実習 最終活動
02/05 13:20
いい天気です
02/05 10:45
スキー実習2日目が始まりました
02/05 10:40
日誌
学校からのお知らせ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/02/06
自然教室を終えて
| by
管理職
1年生は、本日2限目から登校して午前中、自然教室の振り返りをしました。それぞれが個人新聞を作成しました。この2日間でできたこと、もっとがんばりたいことなどしっかりと整理して2年生に向かっていきましょう。
17:47
2025/02/05
スキー実習閉校式
| by
管理職
無事にロープウェイ駅に到着し、スキー実習閉校式を行いました。ほとんどの人がスキーは初めてでしたが、すごく上達して、滑れるようになっていました。
インストラクターさんからは、基本を大切にすることの大切さを体験を通じて教えていただきました。これは全てのことに通ずることなので、貴重な学びとなりました。
インストラクターの皆様、2日間ありがとうございました。
15:45
2025/02/05
スキー実習 最終活動
| by
管理職
2日目 午後の部の様子です。みんなリフトに乗って、滑走してます。
中学生は上達が早い。
ロープウェイの運行に変更が出ているので、帰着時間が少し遅れる見込みです。
御在所ロープウェイ駅をバスで出発する時に、またお知らせします。
13:20
2025/02/05
いい天気です
| by
管理職
空の青と雪面、樹氷の白が素晴らしい対比です。
けど、寒いです。
10:45
2025/02/05
スキー実習2日目が始まりました
| by
管理職
2日目のスキー実習が始まりました。
快晴ですが、寒いです。ー10℃くらいです。
生徒は、元気いっぱい、スタートしています。
10:40
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カレンダー
2025
02
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
カウンタ
COUNTER
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project