本日は、1時間目が実力テスト(昨日からの続き)で、その後は教科授業でした。感染症対策を講じながらの授業で、しばらくはグループ活動などを制限しながらの授業となります。本日の授業ではタブレットを活用する場面がたくさん見受けられました。
先週、養護の岩本先生が集会(オンライン)で話したことを以下に示します。
まずは、自分自身でしっかりと感染症を意識しながら学校生活を過ごしてください。
・毎日、しっかりと健康観察を行い、自分自身の心と体の状態を把握すること
・マスクを正しく効果的に使うこと
・手洗いの徹底、持参したハンカチ・タオルでしっかり拭くこと
・手や指の消毒を校舎・教室に入る前に徹底すること
・三密(密閉…換気、密集…集まらない、密接…距離をとる、触れない)を回避すること(ウォータークーラーは足踏みで使う)
・抵抗力をつけること(十分な睡眠、三食バランスよく栄養摂取、適度な運動)
・体調不良時は無理をしない(登校後なら早めに保健室へ)
また、校長からは、(自粛期間が続いたことに関して)
・自分の気持ちを押し込まずに、近い人や相談できる人に打ち明け、少しでも楽になることが大事。