[HOME] 学校からのお知らせ

 明日の三泗中学校駅伝大会に向け、壮行会! 2013.11.5
 今日6限目が終わってから、明日の駅伝大会に向けた壮行会をしました。駅伝部男女キャプテンからメンバーの紹介と明日の大会への決意表明、野村生徒会長から激励の言葉がありました。
 駅伝メンバーは以下の通りです。
≪女子≫
 1区(2.93km) 齋藤菜月(1年)
 2区(1.63km) 山川乃愛(1年)
 3区(2.11km) 中嶋みのり(2年)キャプテン
 4区(2.11km) 市川実咲(2年)
 5区(2.53km) 淺井紗耶可(2年)
 (補欠)松島彩乃(2年)、樋口絢子(2年)
≪男子≫
 1区(3.36km) 齋藤大雅(2年)
 2区(2.11km) 安田飛翔(2年)
 3区(3.16km) 清水将大(3年)
 4区(3.16km) 近藤 響(3年)
 5区(2.11km) 奥川敬太(3年)キャプテン
 6区(3.57km) 山川功喜(3年)
 (補欠)市川怜司(3年)、樋口航平(2年)
 選手のみなさんは、明日6時40分過ぎに保々駅を出発し、大会会場へ向かいます。大会は、四日市市中央緑地運動公園周回コースで女子は10時から、男子は11時30分からのスタートです。保護者の方で見に行っていただける方はぜひ応援よろしくお願いします。学校にいる生徒のみなさんと保護者・地域のみなさん、先生たちで、選手の健闘を祈り、心の中でしっかり応援したいと思います。選手のみなさん、精一杯がんばってきてください!

 保々小で英語の授業&音楽の授業に朝明高校中野先生が! 2013.11.5
 今日の3,4限目に保々小5年B,C組で保々中の森川先生が英語の授業をしてきました。7/11には5年A組で英語の授業をさせてもらったので、今回はB,C組でさせてもらいました。これは小中学校の「学びの一体化」の取組の一環で行っています。今後、小学校4年生では保健体育、6年生では理科の授業を計画しています。
 またそれとは逆に、3年生の音楽の授業へ朝明高校の中野先生が来てくれました。中野先生には、この間の文化祭合唱コンクールの審査員をしていただきました。今回、3年B組が明後日7日(木)に三泗中学校音楽会に行くにあたり、指導をしに来てくださいました。終始明るい雰囲気でとても具体的で分かりやすく指導していただきました。生徒たちはその中野先生の指導に引き込まれ、とても熱心に合唱練習ができたとのことでした。

 2年生が保々保育園で保育実習! 2013.11.5
 今日5日(火)と明後日の7日(木)、来週の15日(金)の3日間、2年生がクラスごとに分かれて保々保育園で保育実習をさせてもらいます。2,3限目の時間で時間割変更して家庭の授業として実習してきます。今日は2年A組でした。とてもよい天気で保育園の園庭やホールで園児たちといっぱい遊んでこられたようです。

 11/3「保々地区文化祭」に参加しましたA 2013.11.3
 「保々地区文化祭」では保々中学校から多くの作品を出展しました。全学年の書写と美術作品、防犯標語です。防犯標語は連合自治会、小中PTAからの募集で参加したもので、後日連合自治会から優秀作品の表彰があります。生徒のみなさん、楽しみにしていてください。また、今日は人権まちづくり推進委員会募集の「人権標語・メッセージ」の優秀作品披露と表彰式もありました。保々中学校からは6名の生徒と2名の先生が入賞しました。今日は4名の生徒が表彰式に参加していました。入賞したみなさん、おめでとうございます。
 屋外では、保々地区青少協主催のシーバルクが設置され、多くの子どもたちに楽しんでもらえたようです。シーバルクとは写真のとおり半透明のビニールシートを貼り合わせて作った巨大バルーンです。送風機でバルーンの中に空気を送り込み、中で遊びます。青少協を中心にシーバルク作りから始まった取組でした。保々中からもシーバルク作りや当日のシーバルク見守りボランティアに多くの生徒が参加しました。こうやって地域のために、地域行事に参加できることはとてもすばらしいことだと思います。ボランティアに参加してくれた生徒のみなさん、お疲れさまでした。これからも地域の行事等に積極的に参加できるといいですね。

 11/3「保々地区文化祭」に参加しました@ 2013.11.3
 今日はふれあい会館で「保々地区文化祭」がありました。去年に引き続き、3年生の合唱を発表しました。今年は、文化祭で発表した学年合唱「あすという日が」と3年A組「大地讃頌」、3年B組「聞こえる」の3曲を発表しました。学校の体育館と違い、またピアノも電子ピアノということで、合唱するには難しさもありましたが、立派に発表してくれました。地域の多くのみなさんに素晴らしい合唱を聞いてもらえて、とてもよかったと思います。3年生のみなさん、お疲れさまでした。

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80 Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90 Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100 Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110 Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120 Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130 Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140 Page141 Page142 Page143
[最新の状態に更新]