[HOME] 学校からのお知らせ

 2年生は今日から職場体験学習! 2013.6.4
 今日6月4日(火)から6日(木)までの3日間、2年生は職場体験学習を行います。2年生81人が60の事業所で体験させていただきます。お隣の保々小学校や保々保育園・幼稚園、聖十字保々在宅介護サービスセンターでもお世話になっています。学校での学習と違い、責任や厳しさが大きく求められますし、言葉遣いや表情、しぐさまで気をつけなければならない所も多くあることでしょう。2年生のみなさんは、多くの方々のお世話になりながら、貴重な体験をさせてもらうことになります。きっとこれからの生活に活かせるものを得られることと思います。お世話になる、事業所のみなさん、よろしくお願いします。2年生の保護者のみなさん、3日間、お子さんのサポートをよろしくお願いします。家に帰ってきたら、またいろいろと様子を聞いてあげてください。
 それでは2年生の生徒のみなさん、がんばってください。

 教師全員で授業研修会をしました 2013.6.4
 昨日、教育委員会の先生をお招きして、学校全体で授業研修会(授業を全職員で見て授業の仕方などを学びあう)をしました。今回は、3年A組の5限目の社会の時間を全職員で参観しました。参観後、全職員でいろいろ意見交換をし、教育委員会指導主事の先生から指導、助言をいただきました。指導主事先生からのお話は、先生の実践を踏まえた具体的なお話で、とてもわかりやすく、私たちの日々の教育実践に活かしていけるものとなりました。今後も全職員でしっかり研修を積み、子どもたちの力に変えていけるよう、努力していきたいと思います。

 「ホタル観察会」に行ってきました 2013.6.3
 昨日、保々地区市民センターで、保々の自然に親しむ会の「ホタル観察会」がありました。遠くは桑名からの家族連れも来ていました。今がホタル観察の一番よい時期だそうです。西村にある彦左川(ひこざがわ)は「ホタル観察」の有名スポットで、昨晩もたくさんの人たちが見に来ていました。センターのすぐ南の古城川(ふるしろがわ)でもホタルは見られますがここ数年は数が少ないようです。昨晩は6,7匹でした。
 説明会では彦左川のホタルを守るために西村の人たちがいろいろな努力をしてくれていることを聞きました。昨晩も交通整理をしたり、案内したりしてくれる地域の人たちがいました。こんな人たちがいるからいつも多くのホタルを見られるのだと思いました。またよければ見に行ってみてください。以下は昨日の観察会で聞いたことです。

<ホタルが多く見られる条件>
○曇っている(月あかりがない) ○蒸し暑い ○風のない穏やか ○夜8〜9時頃(気温20℃ぐらいが一番よい)

<ホタルを鑑賞するときのマナー>
○車のライトは厳禁 ○懐中電灯等の光をホタルに向けない ○携帯電話、デジタルカメラのストロボ発光の写真撮影は厳禁 ○ホタルは捕まえない ○ホタルが飛んでいるところへ立ち入らない ○音を立てず、静かに

 生活委員会の活動 2013.5.31
 生活委員さんは、ベル席の呼びかけや出席簿のチェックをしてくれています。「ベル席」とは、授業の始まりのチャイムがなったら席につくことです。授業が始まる1分前になると、各教室で生活委員さんたちの「席について〜!」というかけ声が聞こえてきます。出席簿は出欠席だけでなく、各授業時間の遅刻なども書き入れていっています。毎時間のことなので、大変な作業です。生活委員さん、ご苦労さま。
 今年は学校をあげて「あいさつ」「掃除」「時間」について取組を進めているのに合わせて、生活委員さんたちもその一翼(いちよく)を担ってくれています。

 保健委員会の活動 2013.5.30
 保健委員さんは、毎朝、各クラスでの朝学活で健康観察チェックをしてくれています。「頭が痛い人?」「熱がある人?」「カゼをひいている人?」などクラスのみんなに聞いてチェックします。5月の連休明けにインフルエンザが少し流行りかけましたが、そのときは風邪気味の人も多く、大変だったかと思います。
 他に、お昼休みには「歯みがき」の放送も入れてくれています。生徒のみなさんは一人でも多く、食後の歯みがきの習慣がつけられるとよいですね。
 保健委員さん、ご苦労さま。

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80 Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90 Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100 Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110 Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120 Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130 Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140 Page141 Page142 Page143
[最新の状態に更新]