[HOME] 学校からのお知らせ

 文化部作成掲示板、新たに掲示つくってくれました! 2013.4.17
 いつもは月に一回ずつの掲示なのですが、今月の最初が新入生を迎える「入学おめでとう」の掲示だったので、今回、新しく掲示板を作り変えてくれました。今回のテーマは「イースター(Easter)」とのことです。
 調べてみると、「イースター」とは、イエス・キリストの復活を祝い、記念する日で、”復活祭”とも言われていて、春分の次の満月が出た週の日曜日に充てられ、そのときには写真にあるように鮮やかに色づけした卵を出す習慣があるようです。これはもともとヒナが卵から生まれることをイエス・キリストが復活したことに結びつけたもの、または冬が終わり草木に再び生命が甦る喜びを表したものといわれているそうです。英語のイースター(Easter)はゲルマン神話の「春の女神(Estera)」に由来しているらしいです。
 文化部のみなさん、いつもステキな掲示板をつくってくれて、ありがとう!

 今日は生徒議会です! 2013.4.16
 昨日の専門委員会を受けて、今日の放課後、視聴覚室で生徒議会がありました。生徒議会は、生徒会本部役員と各クラスの学級委員、各専門委員会の委員長で行われます。
 今年度初めての生徒議会だったので、一人ひとり、自己紹介と抱負を話していました。”笑顔があふれる・・・””全校生徒みんなが楽しめる・・・””自分からあいさつができる・・・””安心して過ごせる・・・””いじめや差別のない・・・”など、それぞれの思いや願いが込められた自己紹介でした。
 その後本部役員から今年の生徒会スローガン「Change & take action! Ourselves!〜It's up to us〜」(「自分たち次第」という意味とのこと)についての説明がありました。このスローガンのもと、今年1年、生徒みんなでよりよい学校を創りあげていってください。他に学級に向けての提案や各専門委員会からの取組報告などもありました。

 専門委員会がありました! 2013.4.15
 先週の金曜日に認証を受けた専門委員の委員会が今日の放課後にありました。保々中学校では7つの専門委員会があり、さまざまな活動をしています。委員の人たちが日常的に行う当番的な活動と、委員会独自で何かを工夫して行う創造的な活動があります。
 今日は各学級の委員の顔合わせと委員長決め、仕事内容の確認や当番決めなどが行われたようです。本部役員の人たちも打合せをしていました。専門委員さんたちは、明日からそれぞれの活動が始まります。慣れるまではうまくいかないこともあるかもわかりませんが、周りの人たちのサポートも得て、しっかりと役割を果たしていってください。専門委員のみなさん、よろしくお願いしますね。

 先週は始業式・入学式に始まり、認証式・1年生仮入部まで 2013.4.14
 先週の1週間はいろんなことがありました。学年のスタートとなる始業式・入学式から学級開き、学級役員等の選出、認証式、1年生は部活動見学、仮入部と学校や学級・学年の組織づくりが行われました。写真は2,3年生が入学式の準備をしてくれている様子と、1年生の仮入部の様子です。
 明日から時間割通りの授業が始まり、専門委員会・生徒議会、金曜日にはPTA総会など、先週までに決めた組織が本格的に動き出していくことになります。1年生にとってはこれまでの環境ががらりと変わり、大変かと思いますが、先輩や先生、保護者の人たちのサポートも得て、がんばってください。
<保護者や地域の皆様へ>
 保々中学校ホームページの「月間行事予定」に主だった行事等を入れておきますので、ご覧ください。その他の部分も随時、更新していきます。

 学級役員、専門委員の認証式! 2013.4.12
 今日の6限目に各学級の学級役員と専門委員の認証式がありました。学級役員は男女1名の学級委員と1名の書記、専門委員は文化、生活、放送、環境、体育、保健、人権・福祉の7つの委員各2名です。
 15日の月曜日に専門委員会で委員長を決めたり、委員会の目標や具体的活動について話し合います。各学級役員、各専門委員のみなさん、半年間がんばってください。

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80 Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90 Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100 Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110 Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120 Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130 Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140 Page141 Page142 Page143
[最新の状態に更新]