[HOME] 学校からのお知らせ

 続保々中文化祭、人権劇「きっと変わっていけるから〜逃げる自分と向き合う自分〜」 2012.11.4
 今年の人権劇のテーマは「いじめ」でした。あらすじは次のようなものでした。
 クラスの中でちょっとしたきっかけで、ある生徒に対していじめが起こります。始めは寄り添おうとしていた親友たちが、いじめの被害が自分にまで及ぶことを恐れて、一度は友だちを見捨ててしまいます。しかし、親友が勇気を出して友だちを助ける行動に出始めます。いじめられていた友だちの家に集い、自分たちの行動について謝った上で、自分たちがいじめに対して「他人事」であったこと、友だちを裏切ってしまった罪悪感や自分の弱さ、うわべだけの友だち関係だったこと、見て見ぬ振りをしていたことなど、これまでの自分の中にあった心の内を語り合います。それをきっかけに、いじめている本人にもモヤモヤしたものがあったのではないか、いじめている本人も心を痛めているのではないかと気づき、いじめている本人にも寄り添おうとしていきます。劇では、いじめていた生徒が一人で帰っていくところを他のみんなで追いかけていくところで終わっています。その後、いじめていた本人は自分の本音を出せたでしょうか?また出せるには、周りのなかまのどんな働きかけが必要なのでしょうか?それは見ている私たち一人ひとりに預けられた課題なのだと感じさせてくれるものでした。
 この劇の取組は、シナリオづくりは夏休みから、劇の練習は10月9日からスタートしています。シナリオ委員や役者の人たちに加え、背景画や垂れ幕作成の大道具や音響、照明など多くの生徒たちで取り組まれました。長い期間、本当にお疲れさまでした。劇の取組は終わりますが、ここで得たことを保々中生みんなで、毎日の生活に活かしていってほしいと思います。

 三泗駅伝競走大会前々日、駅伝試走に行ってきました 2012.11.4
 次の火曜日に三泗中学校駅伝競走大会が中央緑地公園周回コースで開催されます。保々中からも参加するために、文化祭の取組と並行して、10月22日から駅伝メンバーの人たちは練習を重ねてきています。
 先週の土曜日と今日の2回、大会会場となる中央緑地公園で試走をしてきました。昨日も今日も中央緑地公園の周回コースは、他の中学校や一般ランナーでいっぱいのようでした。その中に混じり、保々中の駅伝メンバーもがんばって試走しました。周回コースの2回のタイムトライアルの後、芝生広場でダッシュやフットワーク、筋力トレーニング、ストレッチなどを行っていました。
 明後日が駅伝本番なので、あと2日間うまく調整し、当日を迎えてくれることと思います。生徒の皆さんは現地へ行けませんが、心の中でしっかり応援してほしいと思います。明日学校では、朝練習、放課後練習があるので、ぜひ駅伝メンバーに一声かけてあげてください。

 保々中文化祭、「展示発表」 2012.11.3
「展示発表」
【理科】科学作品、【社会】郷土研究,新聞スクラップ、【国語】書写作品
【美術】美術科作品,美術館レポート、【音楽】クラス合唱曲イメージ画
【文化部】文化部作品、【人権・福祉委員会】「ひまわりプロジェクトin保々」
【1年生】「私を語る1枚」作品

以降は、また明日に!

 続保々中文化祭、「舞台発表」 2012.11.3
 合唱コンクール後の舞台発表では、前期生徒会本部役員発表、英語スピーチ、人権・福祉委員会発表、職員合唱がありました。
 舞台発表の先陣として前期生徒会役員が盛り上げてくれました。発表に至るまでの「生徒会ストーリー」をパワーポイントで紹介後、「小さな恋のうた」の歌の披露がありました。会場からも手拍子が送られ、盛り上がりました。これまで生徒会本部として学校のため、全校生徒のため多くの場所で活躍してくれました。本当にお疲れさまでした。
 次は英語スピーチでした。「A Momet of Peace〜一瞬の平和〜」という題で3年B組の出口のぞみさんが”第1次世界大戦での兵士の手記”をスピーチしてくれました。同じく3年B組の安部美沙季さん、石垣佑菜さん、竹本侑加さんの3人で「Urashima and the Kingdom Beneath the Sea」という題で”浦島太郎”の英語劇をしてくれました。この劇は鈴鹿工専でも発表されたものだそうです。
 次は人権・福祉委員会による、「ひまわりプロジェクトin保々」の取組紹介でした。阪神淡路大震災で亡くなった”はるか”さんにまつわるひまわりの種が東北震災の地へ広がり、その種を保々中にいただきました。そしてその種を保々地区の各地へ広げ、東北の人たちと共に、笑顔いっぱいの地域をつくろう、という取組の発表でした。今年採れたひまわりの種は展示場所に置き、多くの方に持ち帰ってもらいました。ひまわりの種はまだありますので、ご協力いただける方はぜひ保々中へご連絡ください。
 舞台発表の最後は、職員合唱でした。昨年末にNHK紅白歌合戦でも東北応援ソングとして歌われた「あすという日が」と全校生徒がよく知っている「Believe」の2曲を発表しました。伴奏者に多和先生、指揮者に阿部先生、特別ゲストに審査員に来ていただいていた中野先生にも加わっていただきました。アンコールでは、3年生も舞台に上がり、職員や会場の1,2年生も一緒になって「Believe」を合唱し、とても思い出に残る舞台発表となりました。

 保々地区文化祭で3年生が合唱を披露しました 2012.11.3
 今日は、ふれあい会館で保々地区文化祭がありました。今年は小中学校からも参加させてもらうことになりました。お昼前に小学校4年生の縦笛合奏と合唱、中学校3年生の合唱「夢の世界を」「雲の指標」を発表しました。
 お昼休みの時間を使って、人権まちづくり推進委員会の「人権標語・メッセージ表彰式」もありました。中学校からも8人、表彰されました。
 館内では、写真や書道、菊、ビーズ作品に加え、中学校の3年生美術作品と全学年の習字の展示もさせてもらいました。外では、多くの店も出ており、大盛況でした。

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80 Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90 Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100 Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110 Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120 Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130 Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140 Page141 Page142 Page143
[最新の状態に更新]