2月28日(金)の送る会まであと1週間となりました。
5年生が中心となって企画運営しています。
朝の会には5年生が各学級へ出向き、歌の練習をすすめてくれています。
低音の部分を身振り手振りで主旋律につられないようアドバイスする姿も見られていました。
体育館では、学年ごとの練習を行っています。
3年生は国語科教材の群読や歌、演奏の練習をしていました。海蔵小バージョンにアレンジした内容で、きっと6年生の子たちにみんなの「感謝」の思い、「祝福」の思いが伝わると思います。
さあ、本番まで1週間!
どの学年も最後の練習を頑張り、当日は最高の発表を6年生に贈りましょう!!