今日は119番の日。今日から15日までの1週間、「秋の全国火災予防運動」が行われます。そのような記念すべき日、3年生は中消防署の方をお迎えして「防火教室」を実施しました。
各学級に分かれ、油火災実験見学・煙体験・消防車両見学・水消火器体験をそれぞれ行い、ワークシートに「見たこと」「聞いたこと」「分かったこと」を熱心に記録していました。
その後の質疑応答の場面を残念ながら見ることができませんでしたが、様々な気づきや新たな疑問があったことと思います。これを社会科の授業での学習につなげ、防災に対する当事者意識が高まることを期待したいと思います。



