卒業式まで残り約30日。
卒業が見えてきた今日、6年生は山手中学校の先生から、中学校生活について学びました。
登校の様子や朝読書の様子など、中学校生活の動画を見て、小学校生活と違うところを見つけたり、今からチャレンジできそうなことを考えたりしながらの授業となりました。
中学校の先生から、大切なこととして次の3つを教えてもらいました。
①あいさつ、言葉づかい
②みだしなみ
③他者を慮る気持ち
「慮る」 ⇒ 読めますか?
「おもんぱかる」と読みます。
中学校では自分のことだけを考えるのではなく、他者(相手)のことを考え、他者を配慮していけるのが中学生だよと教えてもらいました。
さあ、今日の授業をきっかけに、少し中学生に近づいた気がしてきましたか?
素敵な中学生になる準備は始まっていますね。