動画配信

詳細オプション



インターネットでZoomに接続する方法を開きます。
1件
インターネットでZoomに接続する方法

登録者:海蔵小HP管理者 | 2021/01/21 | (0票)

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2025/04/23new

【全校】1年生を迎える会

| by 学校長
2時間目、全校児童が体育館に集まり、1年生を迎える会をしました。
体育館外で待機する6年生と1年生の映像をニュース番組のように中継したり、2~6年生が声をそろえて「ようこそ海蔵小学校へ」という練習を内緒でしたりするなど、とても工夫されたオープニングでした。

その後1年生が6年生とともに入場しました。首からは2年生からプレゼントされたペンダントがかかっていて、とても素敵でした。

6年生が代表して1年生へ歓迎の言葉を伝えました。

その後はお楽しみの「海蔵小学校〇×クイズ」で盛り上がりました。

第1問 海蔵小学校は今年で100年を迎える。〇か×か?」
さすがにこれは全員が×。先日撮影した航空写真にも触れながら150周年の説明をしてくれていました。
2問目は「記念キャラクター」の問題でした。
昨年度の投票によって選ばれた「さくら」と「なしお」です。

海蔵川の桜をイメージした「さくら」と国の天然記念物に指定されているアイナシイヌナシをイメージした「なしお」です。ともに万古焼の帽子をかぶっています。髪には校章のアクセサリーも付いています。

海蔵小学校〇×クイズで盛り上がった後は校歌を歌いました。
いつもよりも大きな声で歌えていました。
「1年生の子たちも早く校歌を覚えて一緒に歌いましょう。」
司会の人の言葉に心があたたかくなりました。
このように、大成功で終わった1年生を迎える会。これまでの準備や当日の進行に関わってくれた代表委員の皆さん、ありがとう。
一緒に入場して緊張している1年生の気持ちをほぐしてくれた6年生、素敵なペンダントを作ってくれた2年生、そして、1年生へ素敵な笑顔を届けてくれた全校の皆さん、ありがとう。
みんなの気持ちが一つになった1年生を迎える会でした。


11:10