本校では通常の避難訓練に加えて、「聞く訓練」をしています。
聞く訓練とは、行う日時は事前に伝えず、「くんれん、くんれん、きくくんれん」の合図の後に緊急地震速報を流します。
今日は掃除の時間に行いました。

教室で掃除をしていた子たちは、机の下に素早くもぐりました。
廊下で掃除をしていた子はどうするかと見ていると、

しゃがんで頭を両手で覆う「ダンゴムシポーズ」をとっていました。
しっかりとこれまでの学習が生かされていました。
地震はいつどこで起こるのか分かりません。
普段からの訓練や心持ちが重要です。