【5年生】9月9日の課題について
みんな場所はちがっても同じ課題をがんばっています!
1時間目:家庭
・プリント「5-1家庭の仕事を調べよう」「5-4仕事の計画を立てて実行しよう」の中で仕事をした感想やふりかえりを書く。プリントすべてうめよう。
・P38「ミシンでソーイング」を読む。
2時間目:英語
・プリント「This is my dream day」②をする。(教科書を見ながら書こう。)
・iプリ 単元7をする。
・教科書P23を見て、自学ノートに大文字のアルファベットを書く練習する。
・教科書P33を見て、自学ノートに小文字のアルファベットを書く練習する。
・NHK for school「エイゴビート2 This is my day.ぼくわたしの1日」を見る。
3時間目:社会
・P120を読んで、日本の食料生産をめぐる問題はなにかノートに書こう。
・その問題点の解決方法を自分なりに考えてノートに書こう。
(タブレットで調べたりや教科書を参考にしたりしてもよい)
4時間目:理科
・プリント「花粉のはたらき」教科書P70~P74を読んで、プリントにまとめる。
・自学プリント「メダカプリント」をする。答え合わせもする。
・時間があれば、ほかの自学プリントや自主学習をしましょう。
5時間目:道徳・漢字
・漢字ドリル「混・損・造・非」をする。
・道徳の教科書P46~P49を読む。P49の「考えてみよう」を書く。