zoomにつながらなくても大丈夫!そんなときは、この学習に取り組もう!
8:45~ 1限目 算数
わり算の筆算を考えよう
教科書P102 四角3の問題
木の4の問題
教科書、ノート、計算ドリル、計算ドリルノート
9:35~ 2限目 理科
月や星の動き
教科書P60、61を読む
NHK for school 「満月は時間がたつと?」をみる。
教科書、ノート
10:40 3限目 食育・自主学習
早ね早起き、朝ごはんについて
入れないときは自主学習をしよう。
11:30 4限目 国語
新出漢字「印」「置」「牧」
「学校についてしょうかいすることを考えよう」
教科書、ノート、漢字ドリル、ドリルノート
13:30 5限目 自主学習
算数の教科書問題の終わっていないところ、タブレットドリル、計算ドリル、漢字ドリル、ソーラン節の練習、調べ学習をなどをしましょう。
宿題
・新出漢字「印」「置」「牧」
・漢字ドリル10読みかえの漢字、漢字ミニポケット
・算数iプリ31番 丸つけもする。
・自主学習見開き1ページ
・音読「学校についてしょうかいすることを考えよう」
・ソーラン節の動画をみる。