動画配信

詳細オプション



インターネットでZoomに接続する方法を開きます。
1件
インターネットでZoomに接続する方法

登録者:海蔵小HP管理者 | 2021/01/21 | (0票)

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2024/12/10

【5年生】三滝新川河川改修工事現場見学会

| by 学校長
5年生では防災の学習をすすめています。今日はその一環として、私たちの海蔵地区を流れる川について学習をしました。先ほどのHP「3年生万古焼教室」で触れましたが、これまで三滝川と海蔵川に挟まれている海蔵地区は、水害の被害にあっていたようです。

そこで今、三滝川が増水した際、氾濫(はんらん)を防ぐために三滝新川を整備し、その水を海蔵川に流す工事をしているのをご存じでしょうか。場所は末広橋から西方面を見ると一目で確認できます。
本日は、三重県四日市建設事務所さんにお世話になり、その様子を見学する「現場見学会」をしていただきました。
内容は
①高所作業車の搭乗体験

安全帯で体とリフトをつなぎ、高い位置から現場を見学しました。

②ミニショベルカーの操作体験

③工事の概要説明

最後にはドローンをつかって5年生全体写真撮影会をしてもらいました
実際の建設現場に入り、作業をしている人や現場で作業の指示をしている人たちから話を伺うことができました。
この見学会を機に将来建設関係の仕事に就きたいと思う人もいるかもしれないですね。
とても貴重な体験ができた現場見学会でした。
本日お世話になった三重県四日市建設事務所の方々、久志本組の方々、お世話になりました。どうもありがとうございました。

クラスカラーに合わせて「海蔵小現地見学会」と
書かれた軍手もいただきました。


16:32