5年生の算数の授業では今、1つの学級を2つのグループに分けて学習を行う少人数指導を行っています。
今日は、5-3の教室と少人数教室の2つのグループに分かれて「割合」の学習を行いました。
今日の授業は、市外の小学校の先生たちも参観され、授業実施後にはより効果的な少人数指導について意見交換をし、今後の少人数指導についての研修を深めました。
課題:280mlのジュースに果汁は20%ふくまれている。このジュースの果汁は何mlですか。
既習事項を思い出し、20%が0.2.280mlのジュースはもとにする量なのか、比べられる量なのか、図で考えてイメージをしたり、数直線を書いて考えたりしました。
私たちの身の回りには百分率(%)で表されたものがたくさんあります。身近なものはスーパーへ買い物に行ったときの「〇%引」「〇割引」という表記ではないでしょうか。
この学習は生活に直結していて、「買い物に行ったときには、つい頭の中で式を立てて考えてしまう」という姿になると良いですね。