本日は1年生の道徳「にわ(二羽)のことり」の授業を見ました。お話の内容をしっかりと理解し、友だちとの約束を違えてしまった小鳥について考えたことを自分の言葉で次々に出し合い、友情や信頼について考えを深めていました。
続いて、4年生国語と6年生社会の授業を見ました。4年生は、三重の特産物についてまとめる課題にモチベーションを高め、赤福や四日市とんてきなどを調べていました。6年生はぺリー来航時について、スクリーンやタブレットに映し出された資料を基にイメージを膨らませ、当時の人々の心情理解を深めていきました。
1年生とは思えない鋭い意見も出てきました

タブレットを開くのが待ちきれないほどでした

幕府や当時の人々の驚きようを実感していました

5年生学年掲示

6年生学年掲示
