着衣水泳の指導が始まりました。本校では例年2年生(写真右側)と4年生(写真左側)で取り組んでいます。本日、外部講師の先生をお迎えし、命を守るための知識や技能を学びました。
溺れた時の合言葉は「UITEMATE=浮いて待て」で、この言葉は国際的にも認知されていることも教えていただきました。
万が一の時はビニール袋やペットボトルなどの浮力でもかなりの効果があることなどを身をもって体験することができたことと思います。
⇩ 水着とは違う感覚を感じているようでした
⇩ だんだんと浮ける子が増えていきました
⇩ 水際で助けるときは複数で対応することが肝要です
⇩ ブイは遠くへ投げて引き寄せるといいそうです
※本日発行の校長室だより(下記アドレス)もご参照ください。
⇩『海蔵』NEWhttp://www.yokkaichi.ed.jp/~kaizo/cms2/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=10135