⑴寒さや苦しさに負けず、進んで体力づくりをしよう。
⑵無理のない一定の速さで走り、少しでも自分の記録を高めよう。
この2つをめあてとして、「5分間走」の取組が始まりました。
「5分間走」は全学年での取組です。
運動場には1周200mのトラックに、10mごとの目印を付けてあります。
最終的に自分が走った距離が〇周とマークいくつ目かによって走った距離が分かります。
ペアの子の応援を受け、精いっぱい走る姿がありました。
走った後は、その日の記録をカードに記入することで、これまでの記録からの伸びが分かるようにしてあります。
「昨日の自分に挑戦!」を合言葉に、これまでの自分の記録との戦いに勝てるよう、がんばりましょう!
今日はこの時期にしては暖かな日差しも届き、過ごしやすかったです。
しかし、今、学校全体的に風邪やインフルエンザで欠席する子が増えています。学級閉鎖のクラスもあります。
児童の皆さんは、普段から病気に負けない体づくりと感染症対策をしましょうね。