今日は3回目のクラブ活動がありました。
天気にも恵まれ、屋外クラブも運動場で活動することができ、どの子も自分の興味関心に応じたクラブの活動を楽しむ姿がありました。
昔の遊びクラブは竹とんぼを飛ばして楽しみました。
みんなでどこまで飛ぶか競争しました。
風に乗って見事に飛ばした子もいました。
アイデアカード工作クラブでは、勾玉づくりを楽しみました。やすりでげずって勾玉の形にしていきます。顔に白い粉を付けながらがんばる姿もありました。
将棋オセロクラブでは、対戦を楽しんでいました。将棋の駒の動かし方は複雑です。そこで、タブレットで駒の動かし方を確認しながら対戦を楽しんでいました。これもICT機器の効果的な活用方法ですね。
イラストクラブ。誰も教室にいないのかと思うほど、集中してイラストを描いていました。
英語クラブでは、黄色いフルーツ集めゲームを楽しんでいました。黄色いフルーツを黒板に書いていき、たくさん書けたグループが勝ちです。
このように、それぞれのクラブで楽しむ子どもたち。
今日はコミュニティスクール委員長が海蔵っ子の様子を参観していただきました。