走ろう会を終えての月曜日、子どもたちは朝から元気よく学ぶ姿を見せてくれました。6年生体育「走り幅跳び」の授業では、より遠くへ跳べるよう助走や踏切のタイミングなどをみんなと確認しあいながら、記録に挑戦していました。
3年生は理科や算数で実験をしていました。自分たちが考えたことが正しいかどうかを確かめようと、生き生きと活動していました。また、2年生算数「かけ算の九九」でも、かけ算の考え方を自分の言葉でしっかりと説明しあいました。
早いもので今週はいよいよ12月を迎えます。2学期の締めくくりと新しい年を迎える時期にあたり、今を大切に過ごしていきたいと思います。
6年生体育「走り幅跳び」

タブレットでフォームのチエックです

3年生理科 日光のあたり方の実験です

3年生算数 天秤で重さをはかっていました

2年生算数 かけ算の九九

2年生算数 かけ算の九九
