今日の朝、ちょうど登校時に雪が降ってきました。
寒い1日の始まりでしたが、「おはようございます!」という海蔵っ子のあいさつが、わたしの心を温かくしてくれました。
さて、5年生の教室では何やら一生懸命制作をしています。
これまで、3年生の時に、磁石の性質について学習をしました。
今回、5年生で学習しているのは、「電磁石」です。
これから、電磁石の極や強さについて、モーターカーのキットを使って体験を通して学習していきます。
今日はモーターカーを作る準備の時間。
ボディーを組み立てたり、銅線をプラスチック部品につなげたりしながら、少しずつ実験の準備が整ってきました。
組立の得意な子が苦手な子のサポートをしながら、作業が進んでいました。
サポートしてもらうことで安心できますね。
困っていそうな子がいたら、声をかけてあげられる姿、素敵です!