学年ごとにまとまって海蔵川河川敷へ行き、実際に走ろう会で走るコースの下見を
行いました。
1年生は初めての河川敷での走ろう会です。
途中でブイが備え付けてありました。
「これが1学期の終業式で話があったブイです。人が溺れそうになったときに助けるために使うものです」
途中で下見を終えた6年生とすれ違いました。
6年生は1年生に手を振りながら声をかけていました。
途中、ゆっくりと走りながら、コースを確かめたり、折り返しのコーンを確かめたりしました。

走ろう会では、これまで体育科の授業で取り組んできた「5分間走」で走った距離を走り切り、さらにこれまでの自分自身の記録を超えたいとがんばる姿を期待しています。