6年生は、5,6限目に弁護士の金先生に来ていただき、いじめ予防について学習しました。
まずは、金先生から弁護士の仕事は「悩みのもとを起こさないように予防すること」と教えてもらい、その後、いじめ予防について金先生から出された友だちとの日常会話をもとに、自分ならどう行動するかをグループで話し合いました。

グループディスカッションでは、どの子も自分の考えを伝え、「私も一緒の考え」「そうか~」など、友だちの考えから学びを深めていました。

最後は、グループの代表が、全体に自分たちが話し合ったことを伝えました。

金先生は、安心できない環境だと自信が持てない、そしてだんだん自由が持てなくなっていく・・・と話していました。とても考えさせられる言葉でした。みんなが安心してのびのびと過ごせる環境をこれからも大切にしていきたいですね。