給食はたくさんの人たちのおかげで、みなさんの教室まで届けられています。給食で使う食べ物を育てたり、収穫したり、運んだり、調理してくださる人たちがいます。
朝、何台ものトラックが学校にやってきて、食材を給食室まで運んでくれます。
朝早くから調理員さんが出勤し、調理の下準備が始まります。
3時間目頃になると、給食室からいい匂いがしてきます。
そして、4時間目が終わると、ワゴンに乗った給食が各フロアに届きます。
私たちの給食はこのようにたくさんの方々のおかげで作られているのですね。
感謝の気持ちをもって食べられるといいですね。
3月は、「思い出いっぱいメニュー」ということで、カレーやラーメン、ビビンバやヤンニョムチキン等など、おいしいメニューがたくさん登場します
ぜひ楽しみにしてください。
そして、たくさん食べて、健康な体をつくりましょう。

6年生は「いちごゼリー」か「いちごババロア」のセレクトメニューでした。
おいしかったですね。