四日市市立川島小学校
 

児童の様子

児童の様子
12345
2025/11/21new

おもちゃづくり(2年生)

| by 川島小HP管理者
2年生は生活科で「おもちゃづくり」に取り組んでいます。昨年、自分たちが1年生の時にしてもらったように、自分たちで作ったおもちゃを使って1年生と一緒に遊ぶことが目的です。今日は作ったおもちゃで実際に遊んでみて、よりよくするにはどうしたらよいのかを考え合っていました。
 
 
 
12:52
2025/11/21new

校内の掲示板

| by 川島小HP管理者
校内にはたくさん掲示板があります。その中にはそれぞれの学年で学習していることを紹介する場所があります。3年生や5年生は最近行った社会見学のまとめが掲示してあります。
 

12:48
2025/11/20new

授業公開・PTAふれあい講演会

| by 川島小HP管理者
本日は1、2限目は授業公開でした。こどもたちの学習に向かう様子はいかがでしたでしょうか。寒い中でしたが、たくさんの保護者の方に参観いただきました。ありがとうございました。
 
 
授業参観に引き続き、3,4限目にはPTA主催のふれあい講演会が行われました。上坊信貴さん(日本ボードゲーム教育協会)を講師に迎え、参加者がボードゲームを体験しつつ、これからの社会に必要な力や家庭でできるこどもとの関わり方についてお話しいただきました。
 
13:35
2025/11/19new

味覚について(5年生)

| by 川島小HP管理者
5年生が家庭科の時間に「味覚について」学習しました。グミ、チョコレート、砂糖、酢等、たくさんの食材が準備してもらってありました。今日は鼻をつまんで食べた時と普段通りに食べた時の味の違い等、いろいろな感覚を体験していました。
 
 
 
14:37
2025/11/19new

コリントゲーム作り(3年生)

| by 川島小HP管理者
3年生は図工でコリントゲームを作っています。基盤となる板にはそれぞれがデザインを考え、色が塗られています。今日はその板に釘を金づちで打ち込んでいく作業をしていました。釘を打って実際に球を転がしてみると、同じところしか転がらなかったりすぐに止まってしまったりとうまくいきません。釘を打ち直しては球を転がす作業を繰り返していました。
 
 
14:28
12345