四日市市立川島小学校
 

児童の様子

児童の様子
12345
2025/11/07new

「あの子」(3年生)

| by 川島小HP管理者
3年生が絵本「あの子」を使って学習していました。「あの子」に対する排除の言葉、それを確かめもせず鵜呑みにする周りの子、それぞれの視点に立ち、どのように行動すればよいのかを考え合っていました。
 
 
13:05
2025/11/07new

かけざん(2年生)

| by 川島小HP管理者
2年生の算数は「かけざん」の学習を行っています。今日は4のだんを学習していました。2年生の教室に入るとみんなで暗唱をしているところでした。「しいちがし」「しにんがはち」・・・と元気よく楽しそうに学習していました。
 
12:43
2025/11/06new

自然教室に向けて(5年生)

| by 川島小HP管理者
来週の10,11日、5年生は自然教室です。今日は担当の係ごとに分かれて、仕事の確認や準備、練習の時間がありました。
自然教室の2日間、一人ひとりが担当する役割は違いますが、それぞれに責任をもって頑張ることを楽しみにしています。
 
 
 
11:00
2025/11/05new

虫歯をふせごう(1年生)

| by 川島小HP管理者
養護教諭と栄養教諭の2人で1年生に「虫歯をふせぐ」の学習を行っています。「虫歯は病気ですか?」と子どもたちに問いかけると、ほとんどの子どもたちが「ちがう、病気とちがう」と答えていました。その後、口の中の細菌によって歯を溶かしてしまうといった病気の一つですよと説明すると、子どもたちはうなずいていました。
授業では先生の説明を聞いたり自分の口の中を鏡で見たりしていました。「新しく生えてきた歯、大事にしないとなあかんな。」そんな声も聞かれました。
 
 
12:49
2025/11/05new

読み聞かせ(3年生)

| by 川島小HP管理者
今日は3年生が3,4限目、ブックママさんに読み聞かせしていただきました。(時間割の都合で3組は来週の予定)子どもたちは読み聞かせが始まるとすぐに集中して聞き入っていました。ブックママさん、いつもありがとうございます。
  
12:43
12345