このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
検索
メニュー
川島小について
教育目標
学校沿革史
校歌
学校紹介
緊急のお知らせ
学校の様子(児童の様子)
本日の給食
住所・電話・地図
出席停止について
オンライン学習(動画・文書)
学校文書(PDF)
R7警報・地震警戒宣言の発令(大雪含む改訂).doc
R7緊急下校の対応.doc
R7学校づくりビジョン-.pdf
お知らせ
児童の様子
児童の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
2015年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/07/11
着衣水泳(6年生)
| by
川島小HP管理者
昨日暑さのために実施できなかった着衣水泳ですが、今日は2限目に実施することができました。大の字になって浮かんだり、ペットボトル等の浮力で浮いたりと、いろいろなパターンの浮き方を練習しました。とても貴重な体験となりました。
13:26
2025/07/11
ローマ字の表し方(4年生)
| by
川島小HP管理者
4年生がローマ字について学習していました。3年生でもローマ字は学習していますが「sya,syu,syo」等の表し方を知ると、「そうか、そいうやって書くんか」等の声もありました。みんな一生懸命に学習していました。
13:14
2025/07/11
書き手のくふうを考えよう(3年生)
| by
川島小HP管理者
3年生の国では「書き手のくふうを考えよう」をねらいに、2つの給食だよりを読み比べていました。どちらの給食だよりもそれぞれに良さがあり、その良さを考え合い伝え合っていました。
13:06
2025/07/11
交通安全キャンペーン
| by
川島小HP管理者
7月11日は市内で一斉の「交通安全キャンペーン」の日です。
それに合わせて、
交通安全協会をはじめ地域の方、
本校のPTA(保護者、教職員)等たくさんの方々の見守りのもと、朝の登校指導が行われました。
暑い中ありがとうございました。子どもたちも暑い中、
子どもたちも頑張って歩いています。今日の子どもたちからは、いつもより大きな挨拶の声が聞こえてきました。
12:58
2025/07/10
着衣水泳(2年生)
| by
川島小管理職
2年生が着衣水泳をしました。水着の上に服を着たまま入水すると「動きにくい」「重い」という声があがっていました。その後、浮く練習をしました。仰向けになって浮いたり、ペットボトルをかかえてて浮いたりする体験もしました。ペットボトルを持つと浮きやすくなり「浮いた、浮いた」と大喜び。たった一つのペットボトルでも体を浮かせる大きな助けとなることが体験できました。まずは事故にならないことが大前提ですが、万が一のときには落ち着いて今日学習したことを思い出してほしいと思います。
16:12
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
2015年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project