日誌

子どもの様子
12345
2025/10/21new

6年生 模型のまち

| by 楠小HP管理者
国語の「模型のまち」の学習です。
作者の思いも考えながら、子どもたちからいろんな意見が出されていました。

11:50
2025/10/17new

たくさんのご来校ありがとうございました

| by 楠小HP管理者
本日の授業参観、そして、学級・学年懇談会に多数ご来校、ご参加いただきありがとうございました。

15:00
2025/10/15new

教員の防犯教室

| by 楠小HP管理者
放課後に四日市南警察署の方に来校いただき、職員で不審者対応の基本的知識、さすまたの使い方や複数対応でのポイント等を実技を交えての研修を行いました。

17:00
2025/10/15new

学校集会

| by 楠小HP管理者
5時間目に全校集会を開きました。主には後期委員会の委員長の任命と、各委員長から全校へ委員長としての意気込みやお願いを話してもらいました。

14:00
2025/10/10

3年総合学習

| by 楠小HP管理者
3年生は南楠鯨船保存会の方々にご協力をいただき、南御見束神社にて、鯨船行事について説明等をしてもらっています。

11:11
2025/10/09

3年生総合学習

| by 楠小HP管理者
3年生は2,3限目に「ウミガメネットワーク三重」さんに来校いただき、ウミガメの現状を通じて、地球温暖化等の自然環境を学んでいます。

10:55
2025/10/08

5年2組外国語の全体研修会

| by 楠小HP管理者
今日は、5年2組で三重県や四日市市の教育委員会の先生方にも来校、指導をいただき、全体研修会を行いました。

17:00
2025/10/07

5年生 稲刈り

| by 楠小学校
5月、学級園に植えた稲が収穫の時期を迎えました。鎌で一束ごとに刈り取って、脱穀までしました。

12:10
2025/09/30

4年生「防災教育」

| by 楠小HP管理者
1学期に引き続き、「わがまち助け合いNetworKUSU」の皆さんに来校いただき、防災教室を実施していただきました。

09:00
2025/09/29

人権ブラッシュアップ研修

| by 楠小HP管理者
放課後に人権教育担当が中心となって、校内人権ブラッシュアップ研修を行いました。

17:00
12345

カウンタ

COUNTER77246