このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要・沿革
学校づくりビジョン
学校だより
生徒数
シラバス
部活動連絡
部活動方針
PTAのページ
いじめ防止基本方針
警報発令時の対応
学校感染症とその出席停止期間
E-net
県立高校案内レインボーメッセージ
オンライン教材
G
o
o
g
l
e
Classroom
ミライシード ドリルパーク
⇧
G
o
o
g
l
e
アカウントでログイン
スクールライフノート
(SLN)
⇧時間割の確認はこちら
⇧オンライン学習教材はこちら
お知らせ
以前までのお知らせはこちら
お知らせ
【楠中】電話対応時間変更(17:30まで)のお知らせ
日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力ありがとうございます。
卒業式終了後、下校時刻(部活動終了15:30~16:00頃)になりました。これに合わせて、学校の電話の対応時間を17:30までに変更いたします。(期間は、3
月末
まで)。17:30以降は、オートメッセージとなりますので、ご承知ください。
お知らせ
令和7年度入学式
1 期 日 令和7年4月7日(月)
2 式 場 本校 体育館
3 受 付 13:00~ 体育館玄関
(新入生は13時15分までに制服を着用し、登校してください)
・保護者の方は、受付で就学通知書を提出して下さい。
・新入生はクラス発表の掲示を見て、生徒昇降口から各教室に入ります。
4 学級発表 13:00~ 生徒昇降口 武道場玄関
5 開 式 13:45
6 持ち物
保護者 : 就学通知書 スリッパ
生 徒 : スリッパ 体育館シューズ 筆記用具、学校指定かばん(教科書等を配ります)
春季休業中の課題 保健関係書類の入った封筒(後日配付します)
7 PTA役員・委員選出
入学式後、自然教室説明会、PTAの役員と委員の選出会議をします。選出に際しては、ご理解とご協力お願いします。
8 その他 ・駐車場がありませんので、自家用車でのご来校はご遠慮ください。
日誌
学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/07/07
3年生の記録59~教育実習最終日~
| by
楠中学校
本日は岡田先生、堤先生の教育実習最終日でした。それぞれの教科授業に加え、道徳の授業もあり、
3週間の実習を通して
積み重ねてきたことをおもいっきり発揮する時間でした。
教育実習の先生にとって総まとめの授業がありました。
大学から関係の先生が来校し、
参観してくださいました。
校内の先生も多数授業を見に来ていただき、
緊張しながらも思い切り授業をやり切っていました。
帰り学活では、学級で3週間の学んだことや思いを語っていました。
また、放課後には部活動も一緒に活動し、汗を流していました。
朝の打ち合わせの時には、最後のあいさつがありました。3週間の実習を振り返る言葉もあり、成長を感じる姿でした。大学に戻ってから、実習を振り返って、次のステージに向けて頑張っていってほしいと思います。
17:56 |
3年生より
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
桜が開花しました
03/31 09:05
オンライン状況
オンラインユーザー
5人
カウンタ
人目
カレンダー
2025
04
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project