日々の学習を
手軽にオンラインで!

▼映像教材・アプリ教材を豊富に取り揃えています▼




「L-Gate」にログインして
「教材・アプリ」を選択すると
利用できるコンテンツが表示されます

*L-Gateの使い方
 

お知らせ

SNSで不適切な
書き込みを発見
したら・・・
 
ネットみえーる広報チラシ
(三重県教育委員会)
ここをクリック

教育委員会や警察等の関係機関と連携し、書き込みの削除等を行います。
被害にあっている児童生徒を守る対応や心のケアを行います。
 
トップニュース
 
2025.3.2
防災部のメンバーが初期消火、起震車体験、AED研修、非常食の炊き出しなど運営側として参加しました。
防災部は「自分たちのまちは自分たちで守る」といった自覚を持ち、防災意識の醸成などを目指して活動しています。部員募集中!!
 
中学校区学びの一体化目標「出せる強さと受けとめるしなやかさ」
 
新着ニュース
学校生活の紹介・今日のトピック・お知らせ
12345
2025/03/29new

音楽部交流会館コンサート

| by 管理職
 14時30分から、毎年恒例の橋北地区交流会館で行われた、音楽部のコンサートにお邪魔してきましたよ。

 演奏には現役メンバーだけでなく、卒業生や地域の方まで参加。また、客席には学校の仲間や保護者、地域の方もたくさん聴きに来ていただいていました。

大盛り上がりの中、アンコールまでいただき、全7曲の熱演でコンサートは幕を閉じました。本当に地域に愛される、心あたたまる演奏会でした。

15:26
2025/03/25

離任式

| by 橋北中学校


離任式です。

離任される先生方、今まで橋北中学校を支えてくださり、ありがとうございました。
10:49
2025/03/25

修了式

| by 橋北中学校
 この一年間皆さんよく頑張ってくれました。皆さんにとって実りのある一年になったと思います。いよいよ皆さんは進級し、新入生が入学してきます。
 来年度は本年度よりも一層、「自分に注意を向けてコントロールすること」「みんなが幸せでいられるようになること」に取り組んで、安心・安全で幸せな橋北中学校にしていきましょう。一年間ありがとうございました。

↓ 修了式前の表彰式です


修了式の様子です
 
10:07
2025/03/25

大掃除

| by 管理職
 3学期の最終日。なんでもみんなでやる橋北中では、大掃除の真っ最中です。一年間お世話になった校舎や教室に感謝しつつ、次年度への期待を膨らませながら全員で頑張っています。

本日はこのあと表彰伝達式→修了式→離任式となっています。
09:14
2025/03/24

校内ICT研修会

| by 管理職
 24日(月)
 今日はお昼で生徒は下校。先生たちはこれからの色々な仕事を簡単かつ短時間でこなしていけるよう、若きリーダー篠永先生によるプチICT研修会です。効率よく業務を進めていけるよう、みんなで意見を出し合っています。こうした先生たちの姿がきっとこれから育っていく子どもたちに必要な力なのでしょうね。

13:18
2025/03/21

今日で、本年度の給食、食べ納め!

| by 管理職
 今日は令和7年度最後の給食の日です。メニューは「骨こつかきあげ」を中心に、5月のテーマ「骨こつメニュー」の振り返りメニューでした。骨をつくるカルシウムがしっかり摂れるよう、かき揚げの中には、カンパチの軟骨やひじきを入れるなど工夫されていました。生徒のみんなも自分の体のことを考えて、残さずしっかり食べたことでしょう。また、最後の給食を、味わって食べている人、勢いよく食べる人、様々でしたが、何より、今年度1年間給食でお世話になった、橋北中の配膳員さん、給食センターの調理員さん、栄養教諭さんたちへの感謝の思いをこめて、しっかり食べましょう。

1年生
 

2年生
 
13:09
2025/03/21

3学期もあとわずか…

| by 管理職
 3学期も残すところ本日を含めて3日となりました。授業も残りわずかです。
みんな、この一年間を振り返りつつ、次年度4月からに備えて欲しいものです。

11:14
2025/03/19

今日は小学校の卒業式です。

| by 管理職
 今日は、橋北小学校では6年生の卒業式が行われています。1年生のみなさんにとって、1年前の出来事ですが、小学校を卒業してからのこの1年間で、どれだけ成長しましたか。小学校で卒業式が行われている時間に英語の授業をしていましたが、新1年生の見本となるような姿にどれくらいなれているか、自分の成長を振り返ってみるのもいいですね。
 

 
11:57
2025/03/18

今年度もあと少し

| by 管理職
 3学期も残すところ1週間になりました。春休みも間近ですが、子どもたちは気が抜けることなく、毎日の授業に集中して取り組んでいます。今の頑張りが、4月からのスタートダッシュにつながるので、このまま続けて欲しいものですね。
 

 また、いちごの季節ということもあり、今日の給食には「いちごゼリー」がつきました。春らしい色合いで、子どもたちも美味しそうに、そして少しずつ味わいながら食べていました。今年度の給食もあと2回です。中学生の成長に必要な栄養やカロリーを考えられて作られた給食ですので、最後までしっかり残さず食べられるといいですね。
 

 
19:19
2025/03/14

演奏会に向けて

| by 管理職
 今月29日(土)の橋北交流会館で開催される演奏会に向けて、音楽部の練習にも熱が入ります。当日までにさらに仕上げていきますから、みなさんたくさん聴きにいらしてくださいね。


3月29日(土)こども子育て交流会館
会場14時   開演14時30分
16:44
12345

新着情報

 

パブリックスペース

音楽部交流会館コンサート03/29 15:26
離任式03/25 10:49
修了式03/25 10:07
大掃除03/25 09:14
校内ICT研修会03/24 13:18

オンライン状況

オンラインユーザー8人
ログインユーザー0人

カウンタ

COUNTER1124918