1学期の締めくくりに、1年生、2年生から体験学習についての発表会が行われました。
6月末の修学旅行発表会を受け、下級生が取り組んだものです。
まずは、2年生の職業体験発表会から。

実は、全校生徒の前での発表は初めての2年生。でも、全員がしっかりと発表できました。
それぞれの事業所で学んだ、それぞれが掴んだ4つの力を実感を込めて堂々と説明していました。

お世話になった事業所の方にも来ていただいたり、zoom参加していただいたりしました。
中には、メモを取りながら聞いてくださった方も。ありがたや、ありがたや。
多くの方が参加して聞いてくださったことは、2年生が地域の方に認めていただいた証拠です。よかったね。
次は、1年生の自然教室発表会です。こちらは、班別・活動別の発表です。

どんな取り組みをしたのかを説明し、そこでつかんだ4つの力とそれをどのように学校生活で生かすつもりか、
上手にまとめられていました。それぞれちゃんとストーリーがあり、わかりやすかった。
班それぞれのパフォーマンスも面白かったよ。
1年生、2年生ともに、誰に何を伝えたいのかがわかる熱の入ったプレゼンに感心しました。
参加いただいた地域の方々に感謝するとともに、よき見本となった3年生にも感謝です。
みんな、ありがとね。
Small school , Big chance! だね。