日々の学習を
手軽にオンラインで!

▼映像教材・アプリ教材を豊富に取り揃えています▼




「L-Gate」にログインして
「教材・アプリ」を選択すると
利用できるコンテンツが表示されます

*L-Gateの使い方
 

お知らせ

SNSで不適切な
書き込みを発見
したら・・・
 
ネットみえーる広報チラシ
(三重県教育委員会)
ここをクリック

教育委員会や警察等の関係機関と連携し、書き込みの削除等を行います。
被害にあっている児童生徒を守る対応や心のケアを行います。
 
トップニュース
◆「防災部」を設立しました 
 
令和六年度部員募集中!
生徒の防災知識や技能の向上、将来的に地域で活躍する人材の育成を目的とした「防災部」が発足しました。
「自分たちのまちは自分たちで守る」といった自覚を持ち、防災意識の醸成などを目指して活動しています。
 
 
中学校区学びの一体化目標「出せる強さと受けとめるしなやかさ」

 
新着ニュース

2024/12/05

受験期を乗り切るための食育と心の平和

| by 管理職
 1・2年生が橋北小学校で人権フォーラムをしているちょうどその頃、中学校では受験期真っ只を迎える3年生に、栄養教諭と養護教諭の2人の先生から、受験期を乗り切るための大切なお話をしてもらいました。
 栄養教諭の先生からは、受験期乗り切るために必要な力として、集中力、記憶力、免疫力、平常心を培う食べ物についてお話をしてもらいました。ブドウ糖やビタミンとかの栄養素をしっかり摂ることや、朝ご飯を食べることが、4つの力のために大切であることなど教えていただきました。
 養護教諭の先生からは、受験は心の平和も大切であり、そのためのリラックス法を教えていただきました。さっそく生徒たちは、そのリラックス法を実践していました。また、自分自身に優しい声かけをしたり、誉めたりすることも大切であると教えていただきました。
 生徒たちはしっかりメモを取りながら、熱心に聴いていました。今日のお話から、これからの受験期を、乗り切っていって欲しいと思います。
 

 

 

 
16:07

新着情報

オンライン状況

オンラインユーザー26人
ログインユーザー0人

カウンタ

COUNTER1079696