12月5日(木)午後から、橋北小学校体育館で校区人権フォーラムを行いました。
小学校からは6年生が、中学校からは1,2年生が参加しました。
・アクティビティ『100になろう』では、困っている人やしんどい思いをしている人がいることを見過ごしてしまっている自分がいることに気づくことを目的としました。
その場にいる人全員が幸せな気持ちになるためにはどうしたらよいのか?…まさにウェルビーイングの考え方ですね。
・その後は「差別をしない」と「差別をなくす」の違いについてグループ討議をしながら意見交流を行い、自分もみんなも「なくしていく」という思いを持つことや、それを行動に移すことの大切さを全員で学び、人権についての感覚を高めることができました。