
6限目の総合(ポラリス)の時間に、「私の四面鏡」を取り組みました。これから職業体験学習に向かっていく中で、自分の適性を発見するために、まずは自分のことを知ろうということで、この取り組みを行いました。
最初、自分の適性を見つけるために、自分のことをアセスメントしました。自分自身のことはみんな書きにくかったようで、あまり当てはまることが無かったのですが、そのあと、友だちに自分自身のことを発見してもらいました。
みんなおしゃべりをせず、友だちのことを真剣に考えて、友だちの良いところを見つけていました。
最後に書いてくれた友だちと和やかな雰囲気でおしゃべりをしていました。おかげでみんなの自己肯定感が上がったように思います。
なんだかんだ言って、友だち想いなんですね。