5年生だより
件名:穂が出てきました!
(2015.7.28)
暑い日が続いていますが、みなさん夏休み元気に過ごしていますか。バケツ稲も暑さに負けず、何とか育っています。なんと!穂が出てきました!また学校に来たらバケツ稲を見てくださいね。
件名:1学期終業式
(2015.7.18)
台風の接近にともない、急遽、16日に終業式を行いました。教頭先生から、夏休みにむけて大事なことを三つ聞きました。一つ目は、規則正しい生活をおこなうことです。二つ目は交通安全に気をつけること、三つ目は、夏休みを利用して、読書に大いに親しんでほしいということです。今日から45日間の夏休みがはじまります。長い夏休みを有意義に過ごし、9月1日、元気にみんなに会えることを楽しみにしています。1学期、学校教育活動にご支援・ご協力いただきありがとうございました。また、2学期もよろしくお願いいたします。
件名:中干し
(2015.7.18)
14・15日にバケツ稲の中干しをおこないました。中干しとは、土の中のガスを抜き、空気中の酸素を土の中に取り入れるために行います。みんなで重たいバケツを移動させました。この日はとても暑い日でしたので、バケツの移動も大変で、お米作りの大変さをまた一つ感じることができました。
件名:着衣水泳
(2015.7.18)
10日(金)に着衣水泳をおこないました。例年、おこなっていますが、再度、万一、水の事故にあってしまったときに、自分の命を守るためにできることを、確認しました。着衣の状態だと身動きが取りづらいことを体験したり、ゴミ袋やペットボトルなどを浮き輪代わりにして、浮く練習をしました。
件名:外国語活動
(2015.6.12)
11日(木)の外国語活動では、アルファベットの学習をしました。発音の仕方や指定されたアルファベットで始まるものの単語を見つける学習しました。次回からは、「○○がほしい」「○○したい」の会話文について学びます。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
[最新の状態に更新]