5年生だより


件名:3月25日(火) 修了式・離任式(2014.3.28)












3月25日(火)

 25日、修了式が行われました。校長先生から「がんばった自分」「これから頑張ることを見つけた自分」「ありがとうを伝えたい人」を思い浮かべてみよう!との話があり、それぞれの思いにメダルをいただきました。
 その後の離退任式では、今年度で橋北小学校を離れる先生方のお話を聴き、精一杯の感謝の気持ちを込めて校歌を歌いました。
 5年生も終わり、ちょっぴり寂しいですが、4月からは、また、新しい学年が始まります。
 最上級生として、活躍する姿が楽しみです。
 
 






件名:3月14日(金) 卒業式の練習(2014.3.16)












3月14日(金)

6年生と合同での練習です。
今日は、卒業生の入場から退場まで、式全体を通して練習しました。
長い時間、動かず、じっと座っているのは大変ですが、緊張感を保ちながら練習を続けることができました。
歌や呼びかけは、なかなか声が出なくて苦労していますが、それでも、みんな、大きくきれいな声を出そうとがんばっています。
橋北小学校の第1回卒業式です。素敵な式にしたいですね。



件名:2月26日(水) 6年生を送る会(2014.2.27)












2月26日(水)

六年生を送る会を成功させるために、二月中取り組んできた五年生です。
いよいよ本番。少し緊張しましたが、司会進行も出し物も合奏も練習の成果を出すことができました。
みんなで、アイデアを出し合いながら、協力して取り組んできた出し物は、六年生にも、気持ちが届いて、楽しんでもらえました。
心に残る六送会となりました。



件名:2月13日(木) 四日市公害の学習(2014.2.13)












2月13日(木)

 今、社会では、「国土の環境を守る取り組み」について学習しています。
 その中で、四大公害についても学習しました。
 四大公害の中でも、四日市公害は、私たちの住んでいる地域で起こった出来事です。
 今日は、四日市公害について、環境学習センターに出かけ、語り部の澤井さん・山本さんから、お話を伺いました。
 橋北地区が、四日市公害の認定地域であったこと、澤井さんの娘さんが橋北に住んでいて四日市ぜんそくであったことなど、四日市公害をとても身近に感じるお話でした。
 今、四日市の空気は、公害があった頃にくらべ、随分ときれいになってきています。でも、その背景には、四日市公害と闘ってきた人たちの努力があったことも知ることが出来ました。
 私たちの住んでいる地域だけでなく、かけがえのない地球全体の環境を、これからも、守り続けていけるよう、考え、行動していきたいですね。



件名:2月7日(金)  防災土なべ炊き出し体験(2014.2.13)












2月7日(金)

みえ防災コーディネーターの方々に来て頂き、災害時の炊き出し体験を行いました。
万古焼きの土鍋を使った炊き出し体験です。
何か起こったときに、自分たちだけで、ご飯が炊けるよう体験をしました。
途中、津波の映像を見たり、大きな地震に備えてどうすればよいか考えたりもしました。
炊き上がったご飯は、思った以上においしかったです。
備えあれば憂いなし。
万が一に備えて、どう行動すればよいか、常日頃から考えておく大切さを学びました。


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26
[最新の状態に更新]