6年生だより


件名:じゃがいももちをつくりました(2014.7.2)
 理科の実験や観察では,主役はジャガイモの茎や葉でした。しかし,ジャガイモはすくすくと成長し,たくさん収穫することができましたので,じゃがいももちを作ることにしました。
 作り方は簡単。ジャガイモをしっかり茹でて,つぶして,片栗粉と調味料をまぜ,フライパンで焼くだけです。おやつにはもってこい!ですので,また家でも作ってほしいと思います。作文の中には,「早速お母さんにじゃがいもを買ってきてと頼みました」なんて子もいましたよ。



件名:落語鑑賞会(2014.6.17)
落語鑑賞会が開催されました。
6年生からは小噺3人,お囃子3人,計6人が1か月の練習期間を経て舞台へ上がりました。普段やらないことを,全校の前でやりきった6人の児童には,大きな拍手を送りたいと思います。

伝統芸能とはいえ,あまり見聞きすることのない落語です。少々子どもたちには難しいと思う独特の言葉や表現があったりしましたが,分かった時には大きな声で笑っていました。あまりこのような機会もないので,とてもいい経験になったと思います。



件名:社会見学へいってきました!(2014.6.10)
1学期の一大行事,社会見学へいってきました。
法隆寺では少々雨に降られましたが,奈良公園では天気に恵まれ,グループで各所を十分に見学することが十分にできました。
 社会見学前の調べ学習や社会科の学習のおかげで,ただ見学するだけではなく「調べたとおりだ!」「実際に見てみるとすごいなあ」などの感想をもったり「これが1000年以上前に・・・」など,歴史に思いを馳せたりする児童がたくさんいました。

行き帰りのバスの中も楽しみ,社会見学のすみずみまで満喫した様子の子ども達でした。学んだことを,授業や次の行事などで生かす姿を期待していきたいと思います。



件名:落語ワークショップ(2014.5.26)
来月の落語鑑賞会に向けて,落語ワークショップが開催されました。
実際に落語家の方に来ていただき,落語の仕組みや見せ方,聞かせ方,座布団や小道具のことに関する知識まで,幅広くお話をしていただきました。

6年生の代表者は来月の落語鑑賞会で,実際に小噺や入場時の太鼓の演奏などを実演してもらいます。ワークショップの時に,体験で舞台に上がっている子もいましたが,やはり人前に立つことは緊張することだと思います。選ばれた6人には,頑張ってほしいと思います!



件名:消しゴム印(2014.5.16)
 図工の時間に消しゴムハンコを作りました。自分の名前を1文字で表す印にしたので,サイズ的にも小さく,とてもかわいらしいものになりました。イニシャル,漢字,ひらがな・・・・様々なものがあり,個性が光ります。
 せっかくですので,習字の名前の下に印を押してみました。
赤が入ると,字も引き締まって見えますね!


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19
[最新の状態に更新]