地域の方をゲストティーチャーとしてお招きをして「大四日市祭音頭を踊ろう集会」が開かれました。先日の作陶体験に続き伝統文化にふれる機会となりました。 振り付けを一通り教えていただくと子ども達も何となく踊れるようになり,音楽に合わせて数回踊るとしっかりと振り付けも覚えてきたようでした。 全校で踊るとすごく賑やかでみんなが笑顔になり,地域の方々はこういう姿を求めているのだなあと感じました。地域の宝である子ども達が一緒に笑顔で盆踊りをしてくれれば,それだけで素敵な時間になり,地域としての絆も深まるのでしょうね。 27日は納涼大会があるそうです。6年生のみんなには率先して輪の中に加わっていってほしいと思います。
|