このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
四日市市立三重小学校
〒512-0904
三重県四日市市東坂部町222番地2
TEL 059-330-0036
FAX 059-330-0037
メニュー
トップページ
学校のようす【R6年度】
学校のようす【R5年度】
三重小学校いじめ対策防止方針
警報発表時の登下校について
新規カテゴリ2-1
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
おうちの学びを応援!
◇
文部科学省「子供の学び応援サイト」
◇
NHK・Eテレ「おうちで学ぼう NHK for School」
◇
四日市こども広報
◇
みえびぃ学びの応援サイト
学校紹介
学校づくりビジョン
校歌
リンク
検索
四日市市役所
四日市市立小・中学校
四日市市 新型コロナウイルス感染症関連情報
防災みえ
四日市市教育委員会公式ホームページ
カレンダー
2025
03
日
月
火
水
木
金
土
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
カウンタ
COUNTER
日誌
学校より(R6年度)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/12/03
5年生 e-ネット講座
| by
三重小HP管理者
昨日の12月2日に、5年生は四日市市青少年育成室から講師を招き、e-ネット安全安心講座「スマホトラブルの現状と課題~守るべきこと・考えること~」について学習を深めました。インターネットの特徴等のお話を聴かせていただきました。そして、「自分の生活、仲間や家族を守るため」に、「勉強するときは持ち込まない」「個人情報を絶対に書かない」「人の心を傷つけることはしない」「送信する前に必ず見直す」等、何が大切なのかを問題提起していただきました。最後に「家族で話し合いいましょう」と締めくくりをされました。スマートフォンの使い方について、引き続きご家族で話し合っていただければと思います。
今日の給食は、米飯・牛乳・いわしのピリ辛煮・ゆかりあえ・肉豆腐」です。12月の献立テーマは、「冬いっぱいメニュー」です。大根、白菜、かぶ、小松菜、ブロックリー、ほうれん草、ねぎ、ごぼう、れんこん、みかんなどです。味わっていただきます。
18:08
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project