今日はNHK紅白歌合戦やテレビにも出場経験のある打楽器パフォーマンス「パーカッション パフォーマンス プレイヤーズ」略して「PPP」の皆さんによる芸術鑑賞会を行いました。低学年と高学年の2部制で行いました。
★まずは低学年の部からスタート

5人組の自己紹介

ドレミパイプを使って

ボディパーカッション

みんなも一緒に

演奏にくぎ付け

玉入れに挑戦

児童代表の言葉
★続いて高学年の部

鑑賞マナーばっちり

ドレミパイプのトルコ行進曲

クラス代表でドレミの歌の演奏

みんなでダンス

表彰式 色紙をもらいました

児童代表の言葉
★このほかにもシンバルや太鼓、シロモン(木琴の仲間)などを使ってたくさんの楽曲を聞かせていただきました。1時間ずつの演奏会でしたが、生の演奏を間近で見て、充実した時間を過ごすことができました。そして何より子どもたちのキラキラの表情が満足感いっぱいだったことを物語っていました。音楽って・・楽しいですね。

★今日の給食はいわしのしょうが煮と即席漬けと肉じゃがでした。今日のいわしは骨ごと食べることができ、カルシウムをしっかりとることができました。