三重平中学校、午前中は、今年度から
本格実施している
「けテぶれ」についての研修を行いました。
自分で学習できるようになることをめざし、
自分で勉強できる力をつける 自立した学習者の育成
学習面だけでなく、生涯を通じてつかえる力 ひいては、
自分の人生を、自分がありたいようにデザインしていく
(ための学習方法)
ZOOMにて、葛原先生の講演、演習、研修を行いました。
昨年度の試行を経て、
今年度、本格実施。
家庭学習、日々の学習、生活の中で
「けテぶれ」を実践。
この1学期の生徒の振り返り、アンケート結果をもとに
加えて、教職員が感じていること、課題について整理し、
2学期以降、さらに「けテぶれ」の効果に実感を伴えるように
話し合いを持ちました。よし2学期に!
また、
午後からは、本校に勤務いただいている
山田SC(臨床心理士)から
講演会形式で研修会を持ちました。
教職員一同、「のどから手が出るほど」知りたい、学びたい内容でした。
テーマ「~子どもを知ろうとすること~」
われらが 山田SC
いつも親身になっていただきありがとうございます。 教職員は、
大切な生徒の顔を思い浮かべながら
子どもの心理や、大人の心構えなど
山田SCの専門の見地から、しっかりと学ぶことが
できました。お話の中で
「ドキッ」としたり
「はっ」としたり
「そうか」と思ったり、
新しく知ったり、改めて確認できたりしました。
三重平中学校のために、今日にいたる準備等、ありがとうございました。
今後とも、
「チーム三重平」として、よろしくお願いします。
8月1日は、このような日となりました。
みなさんはどんな一日でしたか。