このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
TOP
トップページ
学校づくりビジョン
沿革
アクセスマップ
お知らせボード
いじめ防止基本方針
緊急災害時の対応について1
学校感染症と出席停止期間について
ホーム&スクール登録について
三重平中学校部活動ガイドライン
学んで E-net!
新しい共用制服
ミエダイラのマナビ
放課後デザイン
リンク
検索
四日市市中学校給食
三重県立高等学校案内−Rainbow Message
三重県学校ネットワーク
学んで E-net!
四日市市教育委員会
三重地区ホームページ
神前地区ホームページ
文部科学省
月別行事予定
2025
04
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
あなたは
人目の平っ子です
お知らせ
★★★歴史を刻む
MIEDAIRA ★☆★
☆☆☆2024年の三重平特集☆☆☆
該当する日のニュースをご覧ください。
1/27 2年生「ふるさとPR活動」イン イオン尾平店
12/5 署名活動(地元編)
12/5署名活動(街中編)
署名活動(無事終了)
12/1 地域保全活動① 大日山(神前地区)
11/25
性と生命の講演会
11/22 学びのエンゲージメントテストETを実施
11/22
eスポーツサークル 名古屋市立八幡中学校交流戦
11/11 平っ子タイム10周年記念講演会 終了!☆☆
11/1
文化祭
「響奏歌 ~心に響く賛美の合唱~」
10/26
ダイラフェスティバル
◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆
★放課後デザイン
(部活動とサークル活動がメインです)
⇒
放課後デザインの取組
PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
また あした~
04/09 14:00
409
04/09 07:08
408
04/08 19:19
対面式を行いました。
04/08 19:14
【1年生】令和7年度 入学式を執り行いました
04/07 20:08
令和7年4月7日
04/07 18:26
【3年生】新しい一歩をふみ出しました
04/07 17:32
学校より
トップページ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/11/03
2024年「高校展」にて
| by
校長
かねてよりお知らせしてあったように
11月2日(土)
四日市市三浜文化会館(カルチュール三浜)にて
2024年「高校展」が開かれました。
三重平中学校でも、折に触れて発信してきました。
自分の未来を 自らがデザインしていくために
天候は、大雨でしたが・・・
会場には・・・・・・「あっ!校長先生!! こんにちは」
『来た?』 「来ました!!」 『学んでって!』
「は~い」
『一枚いい?』 「い~ですよ!」 パシャ
1年生から3年生まで、多くの三重平中の生徒の姿がありました。
県立、私立等、また、全日制、定時制、通信制等、
さまざまな高校のブースがあり、興味のある高校の説明を聞こうと、
長蛇の列に並び、熱心にやりとりをしていました。
情報を自ら
ゲットしに行く 実際に話をききにいく
自分から相談にいく
イメージがもてる
自分の中で整理ができる
今、何をやるべきか考える 行動に移す
行動を修正する
前向きな一歩が踏み出せる
さてさて、どんな言葉で、どんな質問をしたのでしょうか
この場に出向いて ゲットしたことを 大いに活かして
いってくださいね
大雨の中、一緒に出向いていただいたり、送迎して
くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
また、この「高校展」は
高校展実行委員会として、
四日市市PTA連絡協議会、
四日市市教育委員会等ほか、多くの方々のご協力の
もと開催していただきました。
感謝申し上げます。
08:57
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project