お知らせ

 ★★★ 2年生「ふるさとPR活動partⅠ」やりきった!★★★
1月27日(月)、2年生がイオン四日市尾平店さんにて
「ふるさとPR活動 part1」を実施しました!

保護者、地域の皆さま、温かいお見守り、ありがとうございました。

☀☾☀☾ 
署名を提出 ☀☾☀☾
歴史を刻む
MIEDAIRA ★★★
12月16日(月)賛同いただいた「1,172の署名を津法務局四日市支局へ
代表生徒が提出しました。そのあと、四日市市人権センターを訪問しました。
 ご賛同いただいたみなさま、確かに提出いたしました。報告いたします。

★★★ 2GAKKI NO MIEDAIRA ★★★ 

令和6年12月 1日(日) 地域ボランティア活動 
城山クリーンアップ(三重西地区)
                           
大日山里山保全(神前地区) 終わりました~!
関係者の皆さま ありがとうございました~!
★★★ 歴史を刻むMIEDAIRA ★★★
令和6年12月 5日(木) 3年生の「署名活動」 地域9か所  無事無事無事無事終了~。
 800名のご署名 誠にありがとうございました1

                                
★★★ 最近のMIEDAIRA  ★★★  
 該当する日のニュースをご覧ください。

 1/27 2年生「ふるさとPR活動」イン イオン尾平店
 12/5 署名活動(地元編)
 12/5署名活動(街中編)  署名活動(無事終了)
    12/1 地域保全活動① 大日山(神前地区)
 11/25  
性と生命の講演会
 11/22 学びのエンゲージメントテストETを実施
 
    11/22  eスポーツサークル 名古屋市立八幡中学校交流戦
 11/11  平っ子タイム10周年記念講演会 終了!☆☆                                 
 11/1
 文化祭 「響奏歌 ~心に響く賛美の合唱~」
   10/26  ダイラフェスティバル
 

 ◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン                                                        
(部活動とサークル活動がメインです)   
   
 放課後デザインの取組    PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 

学校より

トップページ >> 記事詳細

2021/01/29

マナー講座(2年生)

| by 三重平中職員
講師として篠田千晴さんに来ていただき「目指せ一流!今後に活かせるマナー講座」を行いました。
職場体験学習の前に来ていただく予定でしたが、体験学習の中止に伴い講座を延期をしていました。
普段は体育館で一斉で行うところ、感染症対策として2限に分けてクラスごとに講座をしていただきました。

 

講座の中では、「マナーの重要性」や「あいさつ」、「普段の生活におけるマナー」などを教えていただきました。

マナーとは「形」と「気持ち(感謝ややる気)」からなり、
みんなのマナーは「あなた」と「中学」からなるもの
と教えていただきました。


挨拶では、「気を付け」の姿勢やお辞儀の角度などを一人ずつ見て回ってもらいました。

 

 

 

授業が終わった後も質問する姿が見れたり、「あっという間に時間が流れた…」などの意見を聞くことができました。
今日だけの学びにするのではなく、今後も“無意識”にできるようにしてほしいです。
そうすることにより、入試の面接試験だけでなくこれから社会に出たときにきっと「やっておいてよかった」と思える日が来ると思います。

その後の授業や帰りの会ではマナー講座で学んだことを生かそうとする姿を見ることができました。


17:06