お知らせ


★★★歴史を刻む MIEDAIRA ★☆★
☆☆☆2024年の三重平特集☆☆☆
該当する日のニュースをご覧ください。 
1/27 2年生「ふるさとPR活動」イン イオン尾平店 
12/5 署名活動(地元編)
 
12/5署名活動(街中編) 署名活動(無事終了)   
12/1 地域保全活動① 大日山(神前地区) 
11/25  
性と生命の講演会
 
11/22 学びのエンゲージメントテストETを実施
    
11/22  eスポーツサークル 名古屋市立八幡中学校交流戦
 
11/11  平っ子タイム10周年記念講演会 終了!☆☆                          
       
 
11/1
 文化祭 「響奏歌 ~心に響く賛美の合唱~」   
10/26  
ダイラフェスティバル
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン                                                        
(部活動とサークル活動がメインです)   
   
 放課後デザインの取組    PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 

学校より

トップページ
12345
2025/04/18new

418

| by 学校
 4月18日(金)
  曜日  です!

  ンク・シバクラ キャンぺ~ン

 ピンクシャツ運動 みたい(?!)

 いじめのない 学校 社会 を つくっていく

 みんなが 笑顔で 過ごせるように
        一人 ひとりが  主体者  実践者



 ピンク・シバザクラを ックに  クラス写真

 校長先生から~  お昼の放送で~

 にやら なやら…」発信~
  前期の役員の みなさま よろしくね~  と

<2024年の思い出のひとコマ>

 こんな瞬間が ありました~

  センパイ お元気で お過ごしですか?


19:56
2025/04/18new

【2年生】職業ダイヤモンドランキング

| by 三重平中職員
 本日の6限目には、「職業を選ぶときに、あなたは何を基準に選びますか?」ということで、一人ひとりダイヤモンドランキングを作りました。
 ↓みんなが考えたダイヤモンドランキング

 
 感想では、「意外と給料を一番に選んでいる人が少なかった。」、「たくさんの意見を聞けて楽しかった。」という意見が出ていました。





19:19
2025/04/16new

416

| by 学校
 4月16日(水)
   曜日~  は パンデー(撮れなかった~)

今朝のダイラ   久しぶりに まぶしいモーニング

 
 グッドモーニング  ダイラのふるまいの連鎖(れんさ) あり
 正門前の 横断歩道を 通る際 停車してくださる 車に対し

  感謝の お辞儀 (ダイラのふるまいの ひとつ)
 センパイの姿を見て  後輩も きます 引きぎます

   ( その場面は  直接  ご覧いただきたい )


  ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 こちらは・・・

   なんの 授業かしら???



   ティーチャー HAYASHI と 3年2組の 
     フェンシング  でした(だということです)

 みなさん きょうは どんな 一日でしたか?

 授業をはじめ さまざまな取り組みが 始まっています
 3年生は修学旅行に向け  1年生は何もかもを一歩ずつ
 2年生は階段を一段ずつ


<きょうのなにげなし>
(わたしは)今日は センパイの 言葉に 励まされました
       気持ちを 持ち直すことが できました
    
     また
     「目的思考」や「対話」と いうことについて
      考える機会を 得ました

               そんな一日でした



    などなど
     日々 さまざまな出合いや 機会の 積み重ね

     また あしたから 励みましょう 

     
      
        
  
18:31
2025/04/15

【3年生】新しい班と進路・修学旅行説明会

| by 三重平中職員
新しい班にも少し慣れてきた頃です。班ポスター作りも3年目ということで、上手に分担して作業しています。
  
それぞれ得意分野で活躍しています。
  
作った作品(班ポスター)をクラスをこえて見ることができるように廊下に掲示しています。
  
すごろくトークでは、とても楽しそうに笑う声が聞こえてきました。ある班ではダイラッコの「d」で記念撮影です。
  
お忙しい中、説明会にご参加いただきありがとうございました。進路や修学旅行など、ご不明な点がございましたらご連絡ください。
  
修学旅行のお台場分散学習について、話し合いが進んでいます。
20:54
2025/04/15

放課後デザイン 火曜日~

| by 学校
 イラの誇る 放課後デザイン
  な な なんと 学習の部~

 今年度から 学習の部が 始まりました!!
 これ 力 入れますよ!
そのさまざま~
 視聴覚室会場          図書室会場


 3階 各教室会場 英語・国語を 特化して~

 数学を強化~          ここ教えてください~


和室会場 地域子ども教室組~ 大盛況~   1年教室会場~

 せっかくの この時間  大事に したいね


 5組会場~          道浦道場~ THE 国語

1年生は 初めての 学習会
 2,3年生は 初めての 放課後デザイン 学習の部

の取り組み 今日のお試しを経て
さて 来週は どのように 自分の 学習場所を デザインするか

 ダイラ 志を 高く
 くさんの 支援者さんたちに 支えられ
   今後も 自己実現に向け  進みます!

  こちらも 曜日 乞うご期待!


  以上 月・火の 放課後デザイン でした~




20:35
12345