12月14日(木)、先日の2年生に引き続き1年生が、収穫した野菜を使って味噌汁づくりに挑戦しました。
1年生は家庭科室を初めて使いました。
みんなやる気満々!
白菜を洗ったり、食器を洗って拭いたり、包丁で野菜を切ったり、一生懸命に活動していました。
そして、上手に完成した味噌汁をみんなでいただきました。
「家の味噌汁より100倍美味しい!みんなで協力して作ったからかな。」という声が聞こえたり、給食の野菜を残す子が白菜を食べる様子が見られたりしました。
やはり自分で作ったものは、美味しく感じるのでしょう。
このように1年生で包丁や火を使って活動できるのは、小規模校だからこそです。
楽しい学習の時間となりました。