5年生で、弁護士によるいじめ予防出前授業を行いました。
改めて、人権という言葉の意味を考えました。
人は、いじめによって「安心」や「自由」、そして「自信」を奪われてしまうことを教えていただきました。
人の心をコップの水にたとえたお話を心に留めた子どもが多くいました。
実際の事例から学ぶ活動では、子どもたちの表情が自然としまっていきました。
感想から
・つらい思いをすると、コップに一滴一滴と(水が溜まるように)たまっていくということに驚きました。
・自分がもしかしたら、いじめにつながる言葉を言ってしまったかもしれないから、言葉には気を付けようと思いました。
・いじめることは、絶対だめだと思った。
・ぼくが、いじめを見ていたら、いじめをとめたり、いじめをなくそうとしたりしたい思いました。
・ぼくがいじめにあったら、家の人などに話をしようと思いました。
この授業で感じたことや考えたことが活かされ、人権が守られる安全安心で、温かい学校にしていきましょう。