全校児童が体育館に集まり、2学期終業式が行われました。
校長の話では、2学期を振り返り
①学ぼうとする姿勢、気持ちが身についてきた。
②話を聴く力がついてきた。
という2つの成長したことを子ども達に話しました
次に、生活指導担当より「冬休みの生活」について話をしました。

その後、三重県社会科教育研究会の「郷土に関する社会科の調査研究」と東海納税貯蓄組合連合会の「税に関する習字」の表彰を2名の児童に行いました。

最後に6年生児童による縄跳びの発表がありました。
低学年名人、高学年名人、それぞれの技、更に8の字跳びとダブルダッチを披露してくれました。
いよいよ明日から2週間余りの冬休みが始まります。
けがや事故に気を付けて過ごし、1月10日に元気に登校してくれることを楽しみにしています。