このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
学校より
学校だより
校歌
学校沿革史
学校評価
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
緊急連絡
PTAからのお知らせ
連絡先/アクセス
お知らせ
▶
学校いじめ対策防止基本方針
▶
R7学校づくりビジョン
▶
警報等の発表時における安全確保について
★リンク
⇒
防災みえホームページ
⇒
四日市市教育委員会ホームページ
日誌
学校より
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/03/04
【4年生】書写味わおう百人一首
| by
学校長
書写では、百人一首を硬筆で書く学習が進んでいました。めあてに「味わおう」とあるので、ていねいに書くだけではなく、百人一首を声に出し合って読み合わせもしました。
読んでいくと、自然と子どもたちの読みは、「君がため/春の野に出でて/わか菜つむ/わが衣手に/雪は降りつつ」の区切りになっていきます。
実は、子どもたちにとっては「伝えたい言の葉(ことのは)」という単元で国語の時間に学習済みです。でも、何度も聞き、何度も声に出して読むことで、「味わい」につながり、日本文化に親しんでいってほしいものです。
16:10
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project