11月19日(土)の土曜活動は、公開授業研究会を行いました。
県内外から30数名の教育関係者の皆様にご参加いただきました。

全ての教員が9つの授業を公開し、子ども達の姿や授業の様子を見ていただきました。
その後の分科会では、たくさんのご意見ご感想をいただき、全体会では、三重大学教育学部岡野教授、四日市市教育委員会今井指導主事からご指導ご助言をいただきました。
子ども達の姿から、これまでの本校の指導に一定の評価をいただいたことを励みにし、ご意見、ご指導を今後の研修に活かしていきたいと考えています。
子ども達は、普段と変わらず、自ら学びに向かい、課題解決のために聴き合う姿が見られました。
土曜活動にご理解いただいた保護者の皆様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

1年国語「いろいろなふね」
2年算数「九九をつくろう」

3年算数「分数」
4年算数「四角形の特ちょうを調べよう」

4年図工「クミクミックス」 5年社会「暮らしや産業を支える工業生産」

5年国語「大造じいさんとガン」 6年算数「並べ方と組み合わせ方」
なかよし体育「的あてゲーム」