日誌

ニュース >> 記事詳細

2025/01/20

3年道徳「相手の気持ちを考えた言葉」

| by 三重西小職員
中学年部の授業研究で、3年生の道徳を参観しました。
掃除をきちんとしていない子やチャイムが鳴ってもおしゃべりしている子に、どうやって話しかけたらよいのかをロールプレイングを交えながら考えました。
子どもたちは「どうしたの?」「なにかあったの?」など、自分の主張からではなく、どうしてそんな行動をしているのか知ることの大切さに気付くことができました。
 
14:02

お知らせ

四日市市では、学用品費や給食費などの就学費用の一部を援助する「就学援助制度」を実施しています。詳しくはプリントをご覧ください。
 

学校の様子